蔦の繁殖力から「子孫繁栄」を願って用いられた丸に蔦紋
- 価格 ¥400(+税)
- ¥440(税込)
平安時代から文様として伝わり、戦国時代には家紋として登場しました。全国的に広がったのは将軍吉宗が用いたためといわれています。この折に格調高い紋というイメージがつきましたが、一方で優雅に絡まりながら繁殖する様を好み、芸妓や遊女が用いたとも伝わっております。
丸に蔦(まるにつた)
和市場掲載の7,100種超の家紋データをリーズナブルな価格でご提供いたします。和市場家紋検索システムからご希望の家紋名をお選び頂きご購入ください。また、様々な商品に家紋やお名前を入れて家紋グッズが作れます。
ご入金確認後24時間以内にメールにてデータを納品いたします。
*土・日・祝日、年末年始、夏季休暇を除く。
関連商品
関連商品
- ¥2,582
- ¥2,582
- ¥10,228